商品リサーチ

中国輸入セラーリサーチ

こんにちわ!

白石トモヒサです!

今日は、Amazon中国輸入でまとめて中国商品を見つけることのできるセラーリサーチをご紹介します。

セラーリサーチとは、その名の通り中国商品を扱っているセラーを見つけてそのセラーの扱っている商品をリサーチしたり、真似たりしていく方法です。

セラーリサーチ

まずは、中国輸入セラーを見つけていきます。
Amazon検索窓に「ノーブランド」と打ち込みます。

一覧にノーブランド商品が出てきますので、その中から一つ商品を選びます。1500円くらいの商品がいいです。
今回はこちらの商品を選びました。

次に、商品ページの右下にあります「こちらからもご購入いただけます」から他のセラーを見てみます。

このように、出てきます。

この中から、

◯評価数が100以上
◯「Amazon.co.jp配送センターより発送されます」(FBAセラー)の表示がついているセラーを選び、セラー名をクリックします。

するとこのようなページが開きます。

ABCDショップ
ABCDショップのストアフロント
⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ | 過去12ヶ月間で99%が肯定的(評価:300)

 

このページのABCDショップのストアフロントをクリックします。

商品一覧が出てきます。ABCDショップが扱っている商品になりますので中国サイトにないかリサーチしていきましょう。
この時、あいのり出品でいくのなら
◯1500円以上の商品
◯大きすぎないもの
◯極端に季節に左右されないもの
◯ FBAセラーが多すぎないもの(やりながら自分の基準を見つけて行ってください。10人以下くらいが理想です)
以上の基準で商品をみていくといいでしょう!

また、この画面では1商品に対してのライバルセラーは表示されません(こちらのショップのストアページのため)
なので、一旦商品タイトルをコピーしてAmazonのトップページに戻ります。
商品タイトルを貼り付けて検索すると、ライバルセラーが表示される商品メインの画面となります。

ライバルセラーの数を数えつつ、今度はライバルセラーのストアフロントのページに行き商品をリサーチして行きます。

この繰り返しをしていくと、どんどん商品を見つけていくことができます。

最後に

一度検索した、セラー名とストアフロントページのURLはエクセルなどにまとめておいて、いつでも見れるようにしておくと便利ですしセラーの数が溜まって行けばそれはあなたの資産となります。まずは、焦らずリサーチと同時に500くらいのセラーのストックを作っておくとリサーチが楽になりますのでコツコツやって行きましょうね!!

今日の内容が、あなたのお役に立てたら嬉しく思います。

何かわからない事などがあれば、

お気軽に下記Skypeまでお問い合わせください!
Skype ID:  tomohisa106

中国輸入画像リサーチ前のページ

AmazonリサーチAutoPagerize(オートページライズ)を使っての効率化次のページ

関連記事

  1. 商品リサーチ

    AliExpressの画像検索方法!

    こんにちわ!白石トモヒサです!今回は、中国仕入れサイト…

  2. 商品リサーチ

    Amazon 急上昇ワードランキングからの商品リサーチ

    こんにちわ!白石トモヒサです。今回は、Amazon急上…

  3. 商品リサーチ

    Amazon中国輸入リサーチが行き詰まった時にやるべきこと!

    こんにちわ!白石トモヒサです!今回は中国輸入リサーチに…

  4. 商品リサーチ

    オークファンプロPlusとエクセルを使った効率的リサーチ方法

    こんにちわ!白石トモヒサです。今日は、オークファンプロ…

  5. 商品リサーチ

    Amazonリサーチ、PRIMAを使ったライバルセラーの一括ASINリサーチ!!

    こんにちわ!白石トモヒサです!今回はPRIMAを使った…

  6. 商品リサーチ

    中国輸入キーワードリサーチ

    こんにちわ!白石トモヒサです。今日は中国輸入をAmaz…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Skype ID:tomohisa106

物販初心者お役立ち記事掲載

【副業 中国輸入】初心者が月収10万円を得るための記事掲載

PAGE TOP